MIDI・レジスト・電子楽譜をダウンロード!

楽器・機器の選択とは

MIDIデータ・レジストデータをご利用になる楽器・機器を選ぶと、選択した楽器・機器に対応したデータが表示されます。

※楽器・機器が未選択の場合、すべてのデータが表示されます。
※MIDIを利用できる楽器をお持ちでない方は、PC上で再生できる「ミッドラジオプレーヤ」を選んでください。

楽器選択を解除

  • 全てのモデルから選ぶ
  • 履歴から選ぶ
  • モデル名を直接指定して選ぶ

楽器のカテゴリ

楽器の種類

楽器のモデル

楽器を選択する

「楽器選択履歴より選ぶ」を利用するためには、
Yamaha Music IDへの登録が必要です。

楽器のモデル名を直接入力してください。
※モデル名は、製品表面に記載されています。
※ハイフン( ー )がついているモデル名は、ハイフンをつけて入力してください。
例:CVP-609、P-255 など

楽器のモデル

  • CLP-535 CLP-535 製品ユーザ登録済
  • CLP-535 CLP-535
  • CLP-535 CLP-535
  • CLP-535 CLP-535

楽器を選択する

閉じる

曲名の「最初の文字」をクリックしてください。

閉じる

アーティストの「最初の文字」をクリックしてください。

閉じる
閉じる
閉じる
おすすめの曲
おすすめのアーティスト
  • 最近追加したお気に入りの曲
  • 最近追加したお気に入りアーティスト

会員向けサービスのためログインをしてご利用ください。

会員向けサービスのためログインをしてご利用ください。

閉じる
 
  • HOME
  • MIDIデータの楽しみ方 ご紹介します!

MIDIデータの楽しみ方 ご紹介します!MIDIデータの楽しみ方 ご紹介します!

楽器練習・演奏

ひとりで練習や演奏するときのカラオケ音源として利用。練習のモチベーションがアップ!

マイナスワンでピアノ演奏を楽しむ

マイナスワンでピアノ演奏を楽しむ

(50代・男性)
片手ながらもバンドで演奏している雰囲気を味わえる
ダウンロードしたMIDIをデジタルピアノでマイナスワンしてメロディラインのみ演奏して楽しんでいます。週に3日程度の夜の1時間位、ヘッドホンにて練習しています。小さい頃からキーボードに興味があり、この年になって初めてデジタルピアノを購入しましたが、ピアノを教わるのも今更恥ずかしく、MIDIデータを使用することで片手ながらもバンドで演奏している雰囲気を味わえ、大変満足しています。

もっと見る

DAWのソフトを利用してピアノ練習

DAWのソフトを利用してピアノ練習

(60代・男性)
音符が読めなくてもステップエディタを見ればピアノの練習ができる
楽器練習 休日の日に家で電子ピアノP-140で、DAWのソフトのスコアエディタの画面で覚えられる範囲のところをリージョン選択し、繰り返し再生させながらピアノを練習してます。音符が読めなくてもステップエディタを見ればピアノの練習ができます。

もっと見る

伴奏くんとオルガンで

伴奏くんとオルガンで

(60代・男性)
MDP-30にはVOXアンプを接続、バンド感覚を楽しむ
ほぼ毎日使用しています。 自分専用です。自宅です。ハモンドオルガンB3&レスリー122 メロディを消してバンド感覚で楽しんでいます。 伴奏くんMDP-30にはVOXアンプを接続しています。

もっと見る

sax,ewiの練習

sax,ewiの練習

(40代・男性)
アプリを使い、JBLのflip4で再生
休日に自宅やカラオケ店等でsax,ewiの練習に使用。iPhoneアプリのSound Canvasを使い、JBLのflip4で再生。移調、テンポ変更、マイナスワンが可能なのがよい。

もっと見る

カラオケやギターの練習、楽譜制作も

カラオケやギターの練習、楽譜制作も

(60代・男性)
シーケンサー に読み込んだMIDIデータをVSTiで再生
1、カラオケ練習に使います。簡単にキーが変えられるのとリードメロディーのON,OFFができて便利で非常に重宝しています。
2、ちょっとマニアックになるのですが、シーケンサー(Sonar,Cubase など) に読み込んだMIDIデータをVSTi (バーチャル・イントゥルメント)で再生します。普通のソフトシンセだとギターの音などが、まだ本物に劣るのでVSTiで鳴らしてオリジナルに近づけます。ギターの音をいろいろ変えて楽しんだり最終的にカラオケなどにします。また、オリジナル曲をソフトでボーカルを抜いた後、小さくなった中心の音(ドラムやベース)を補うために、MIDIデータから必要な部分を取り出して合成したりします。こうするとオリジナル曲に入っているコーラスなども入ったカラオケが作れます。
3、ピアノ曲のMIDIデータを楽譜制作ソフト(当方はスコアメーカー)に読み込んでギター用 (独奏・デュオ) に手直ししてから印刷して自分で弾いたりしています。

https://www.youtube.com/watch?v=Tlj7dSYpBfw
ギターをVSTiで演奏しています。

もっと見る

クラビノーバCVP-609と鍵盤ハーモニカ

クラビノーバCVP-609と鍵盤ハーモニカ

(60代・男性)
バンドの一員になって演奏に参加できる
2日に1回、2時間程度(午前10時ごろから12時ぐらいまで)。自分の部屋で、クラビノーバで伴奏を流し、鍵盤ハーモニカを小型のPA につないで拡声してメロディーを演奏する。自分もバンドの一員になったようで快感である。
よかったこと:好きな曲を聴くだけでなく、演奏に参加できるところがいい。間違えても文句言われないところがいい。

もっと見る

シンセやピアノ演奏のバックカラオケとして

シンセやピアノ演奏のバックカラオケとして

(20代・女性)
一人でもアンサンブル感が楽しめる
主にMU2000で再生して、シンセやピアノ演奏の練習のバック音楽として利用しています。一人でもアンサンブル感が楽しめます。原曲の音では分からない、伴奏の音階等が分かるのは良い。

もっと見る

移調してケーナの練習に

移調してケーナの練習に

(50代・男性)
MP3に変換しiPhoneに入れて使用 マイナスワンが簡単
毎日、楽器の練習で使用しています。 楽器は民族楽器のケーナです。 吹きやすい調に移調してから、MP3に変換しiPhoneに入れて使用しています。マイナスワンが手軽に作成できるので便利です。本当は器楽曲が欲しいところです。

もっと見る

WX5などを吹奏、伴奏はMDP-30で

WX5などを吹奏、伴奏はMDP-30で

(60代・男性)
マイナスワンが容易、耳コピしなくていい
ほとんど毎日自室で利用。Wind Synthesizers(WX5/Yamaha, EWI-USB/Akai Professional, Aeropone/Roland)を吹奏する。伴奏にMDP-30でMIDI演奏して、マイナスワン。自分で耳コピが出来ないし、業者などに制作依頼すると高くなるので重宝しています。 MDP-30を使っているのでマイナスワンが容易。シャープ/フラットが多すぎる調の場合は全体の音程を上げ下げして吹奏しやすくすることも容易。
WX5は反応の良さから必ず専用ケーブルのVL70mを使います。しかしケーブルは煩わしいもの。WX5をMIDIケーブルでMIDI音源を鳴らすとエクスプレッション反応がいまいちよくないです。EWI-USBは音源用ipadや音源専用デバイスにBluetoothで無線接続できるようにしました。ケーブルのわずらわしさがなくなり快適。夜間など周囲に音を出さないで演奏したいときは、MDP-30出力とVL70m出力をミキサを通してからBluetoothでイアフォンに飛ばして演奏したりもします。私はエンジニアなのでその辺の作業も楽しい。VL70mがもう入手できないのが残念。もしか故障したらどうしようと思うわけです。WX5の後継器が音源内蔵で単独で吹奏できる楽器として出てくれば最高なんだけどといつも思っています。

もっと見る

ピアノ演奏のバックカラオケとして

ピアノ演奏のバックカラオケとして

(60代・男性)
テンポを変えて自分のペースで練習
週3日くらい、平日の午後自宅で、MDP10かPCで再生して、自分の演奏のバックカラオケとして使用しています(ピアノ演奏)。テンポを自由に変えられるので自分のペースで練習ができるし 演奏していても楽しい。

もっと見る

  • ※ お客様からお寄せいただいたコメントを元にしていますが原文のままではありません。
  • ※ 動画のリンク先は、ヤマハミュージックデータショップ外のコンテンツになります。
  • ※ 外部コンテンツのご紹介も含め、本ページの内容に関するお問合せにはお答えいたしかねます。ご了承のほどお願いいたします。